
オーガニックオーク材を使い
独自の技術で燻製香を加えたオイル
香ばしい香りを楽しむ
澄ましバターのようなすっきりと鮮明な味わいの奥にいくつもの複雑な燻製の香りがひろがる冷燻オリーブオイルです。
誕生秘話
「エキストラバージンオリーブオイルの繊細な味をこわさずに、スモーキーな香りをプラスしたい。生食で美味しいスモークオイルを作ってくれないか」— 冷燻オリーブオイルはスペインの某ミシュラン店シェフの一言から生まれました。
酸度約0.2% オイルの鮮度を維持したままにつくりました。
オリーブオイルは熱、光、空気が大敵です。収穫後わずか4時間以内に搾った鮮度抜群のオリーブオイルの良さを活かし、オリーブオイル自体を燻すのではなく15〜20℃の燻煙を約10時間かけてオイルタンクへ注ぎ込み香りづけしています。こうして品質を変えずにつくられた冷燻オイルは、アルベキーナ種の甘みと燻香がまじわった逸品に仕上がっています。
強すぎない上品な燻香が素材をひきたてます。
天然のやさしい燻香のため、ドレッシングに混ぜ込むのではなく魚介にあえておくなど少量をピンポイントでお使いいただくとより燻製の香りをお楽しみいただけます。火を入れたくないお刺身や生牡蠣なども燻製オイルを数滴垂らすことでスモーク風味の一品に仕上がります。もちろんシンプルにバゲットやウォッシュ系のチーズにあわせたり、塩茹でしたジャガイモなどにもとてもよくあいます。
–冷燻オイルで真空マリネする
鶏肉と野菜のマリネ– 優しくひかえめな燻製の香り
原材料・成分:名称 食用オリーブ油 内容量 250ml 賞味期限 別途記載 保存方法 直射日光/高温多湿を避けて保存 原材料 食用オリーブ油 アルベキーナ種100% 原産国 スペイン(アンダルシア州)
ピクアル種100%
世界全体で最も栽培されている代表的品種
スペインのオリーブの樹の50%を占め、アンダルシア地方のここハエン県が主要産地。樹は深い銀色で、先端が細長くとがった大きな実が特徴。フルーティで爽やかさがあり、味に優しさを受ける印象。一般的な刺す刺激が少なく、繊細な素材の邪魔にならず、素材を最大に引き立てるオイル。一般素材・マリネ・ドレッシング向けに適している。
余韻がいつまでも残らない切れる感じがいい。
適合素材:野菜全般 (とくに桃太郎トマト)、タンパクな白身魚、ホタテ、子牛(ミルクフェッド・モモ)、海老、穴子、あわび、カツオのたたき、海藻、豆腐、フロマージュブラン(軽い白チーズ)、モッツァレラチーズ、ヨーグルト、フルーツ。魚介・トマト・ハーブ。